飲食店・レストランの“トレンド”を配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム東海」
ヘッドライン一覧
【話題店チェック】 毎日通いたくなる味が魅力の「和バールTAMAYURA」は、和食とイタリアンのコラボレーションが日常使いで楽しめる店として人気!
2010.08.27
Tweet
イタリアンレストランと聞くと、ちょっと敷居が高くて特別な日に使う店というイメージがあるが、2010年1月にオープンした「和バール TAMAYURA」は、その辺のイタリアンとはちょっと違う。日本人の口に合いやすいように、イタリアンに和食を取り入れており、毎日通っても飽きないメニュー構成でリピーターの足...
【トピックニュース】 8月30日 第1回居酒屋サミット開催!名古屋に集合!フードスタジアム編集長佐藤こうぞうもパネラーとして参加!
2010.08.23
Tweet
8月30日、全国の居酒屋経営者の会が名古屋に結集し、第1回居酒屋サミットが開催される。フードスタジアム編集長の佐藤こうぞうがパネラーとして参加する他、業界関係者が多数参加する。主催する居酒屋甲子園は、今年のテーマを「RESPECT LOCAL」~地域から元気に~を掲げている。まずは、自分たちの仲間と...
【話題店チェック】 極真空手家の藤田雅幸氏が手がける博多もつ鍋「うさぎ」が、地元金沢の街を活気づける!
2010.08.23
Tweet
“北陸の野武士”として知られる極真空手家、藤田雅幸氏の手がける博多もつ鍋店「うさぎ」が、今年の6月にグループ7店舗目となる「うさぎ道場」を金沢市入江にオープンした。 代表自身が格闘家であるため、毎度の食事には大変に気を使う日々を送っていたという。そんなときに代表...
【ニューオープン】 夏の胃袋をほっこり暖める、あっさり味噌おでんとワインを楽しむ「カモシヤ」が錦3丁目にオープン!
2010.08.20
Tweet
7月6日、錦3丁目にオープンした「カモシヤ」(代表取締役 橋本雄生氏)が、しじみダシをベースにしたあっさり味噌おでんとワインが楽しめる酒場として注目を集めている。「絞り込んだ業態で出店したかった」という橋本氏は、料理人からワインバーを経て、ソムリエの資格を持つという一風変わった経歴だ。味噌おでん+ワ...
【話題店チェック】 築60年の雰囲気ある椿旅館を改装した「ゆるり屋次郎」。完全個室でゆったり東北・北陸地方の郷土料理が楽しめる!
2010.08.18
Tweet
九州・沖縄の郷土料理が味わえる「芋んちゅ」、博多横町料理の「銀ぶし」、伊勢志摩の魚介料理の「魚天」などを手がけるグロースフード(名古屋市中区、代表:三野正樹氏)が、従来力を入れてきた九州・沖縄料理から手を広げ、東北・北陸地方の郷土料理が楽しめる「ゆるり屋次郎」をオープン。 四日市駅の路...
【話題店チェック】 “串ビストロ”形態で幅広い年齢層から愛される「バード・スペース」が、岡崎・豊橋を中心に名古屋エリアにも進出!
2010.08.16
Tweet
“ヒューマン&テイスト”をテーマに岡崎エリアを中心に出店する「バード・スペース」(アルヴィータ、名古屋市中区、代表:阿部幸英氏)が、2005年激戦区の金山エリアに「バード・スペース名古屋」をオープン。地元の岡崎エリアだけでなく、豊橋・名古屋にも出店し、営業エリアを線から面に拡...
【話題店チェック】 狭い店舗で高い回収率を誇る“立ち飲み”店!「ちょいのみ酒場」が名駅周辺の居酒屋文化に新風を巻き起こす!
2010.08.13
Tweet
昨年2月、名駅西口にオープンして以来、ビジネスマンを中心に人気を集める「ちょいのみ酒場 名駅西口本店」は、早くも今年の1月に2号店となる「ちょいのみ酒場 名駅笹島店」を笹島交差点南にオープンした。 15坪程のこぢんまりとした店は、カウンター席とテーブル席を合わせて35人のキャパシティ。...
【話題店チェック】 SORAグループが「魚正宗」「Diavolo e Banbina」「ちょもらんま酒場」「金シャチ酒場」の4件並び酒場で名駅の街並を変えた!
2010.08.11
Tweet
2008年、名駅北に「魚正宗(写真上から1)」「Diavolo e Banbina(写真上から2)」「ちょもらんま酒場(写真上から3)」の3件をを同時オープンし、2009年さらに「金シャチ酒場(写真上から4)」を並びでオープンしたSORAグループ(名古屋市中区、代表:鈴木善姿子氏)。繁華エリアから少...
【話題店チェック】 歴史ある「西大須ビル」の顔、1Fテナントに入ったのは、三河の味を50年伝え続けるお好み焼き「ぼてこ」!
2010.08.09
Tweet
1961年三河で生まれて以来、長きに渡って三河風のお好み焼きを伝え続けてきた「ぼてこ」(ぼてこアンドぼてじゅう、愛知県安城市、代表取締役:稲垣龍史氏)。来たる2011年、創業50周年を迎えるにあたって、原点回帰と新天地の開拓に目を向けている。 50年の歴史を振り返り、「守るもの、残すも...
【話題店チェック】 愛知県を中心に50店舗を展開する「株式会社とりとり亭」の新業態「大衆焼肉ホルモン酒場 とりとん」が、名古屋市内に上陸し大盛況!今後はこのブランドを積極展開!
2010.08.06
Tweet
名物のチキン南蛮フライをはじめ、鮮度・食材に徹底的にこだわった鶏料理を楽しめる「とりとり亭」(愛知県半田市、株式会社とりとり亭、代表:北川民生氏)が、この不況下でも口コミ集客が途絶える事を知らない。 そんな同店が、こだわりの鶏料理に加え、豚ホルモンが楽しめる新業態「とりとん」を発足した...
【話題店チェック】 恋愛成就を願う名古屋女子が集う「名古屋元気研究所酒場」は、まさに栄のパワースポット?!
2010.08.04
Tweet
錦通りに面した細い階段を下ると、まるで神社のような鐘、賽銭箱…そんな遊び心満載の店がココ「名古屋元気研究所酒場」への入り口だ。 400種類の焼酎が楽しめる「焼酎ミュージアム」や、ワインと琉球料理が味わえる「バッカスの寝蔵」を手がける山田康雅氏(代表取締役)の3店舗目となる同店のコンセプ...
【話題店チェック】 魚をつまみながら、娘との会話を楽しむ海鮮大衆酒場「魚時々娘」が池下駅前通りに新風を巻き起こす?!
2010.08.02
Tweet
今年6月、池下駅前にオープンし近隣のサラリーマンを虜にしているのが海鮮大衆酒場「魚時々娘」。旬菜ダイニング「柚子」や博多串焼き「ゆっつら」などを手がける株式会社yuzu(代表取締役 丹野創一氏)の新しい業態として話題を集めている。 「お客様への還元は最大限」という同店のコンセプトは、出店までの経緯...
【話題店チェック】 駅から徒歩1分の好立地にできた栄の新しい顔!博多の味を看板に「新九」がオープン!
2010.07.30
Tweet
名古屋に本社を置き、名古屋・東京に合計85店舗の飲食店を展開するジェイプロジェクト(名古屋市中区、代表:新田治郎氏)が、栄の一等地に、名古屋飲食界の顔ともなる「新九」を新本社とともにオープン。 栄駅から徒歩1分の好立地に聳えるのは、大きな「新九」の文字看板。駅からアクセスする人にとって...
【ニューオープン】 「世界の山ちゃん」の創業一号店「やまちゃん」が、29年のときを経て当時の趣そのままに再現オープン!
2010.07.28
Tweet
今や全国的にその名を轟かせている、名古屋グルメの代名詞「世界の山ちゃん」だが、その創業が一件の小さな焼き鳥屋から始まったことをご存知だろうか?今から29年前の昭和56年、新栄に産声を上げた4坪13席の小さな店「やまちゃん」。それが今日のピリ辛手羽先の原点となった。創業者は、現在「世界の山ちゃん」を経...
【話題店チェック】 目指すは居酒屋界のディズニーランド!日進駅構内に4月誕生した「あさり家わっしょい」が食を通じて日進市民を元気づける!
2010.07.26
Tweet
全面に大きく窓取りされた開放的な作りが特徴の「あさり家わっしょい」。店に入ると、スタッフの威勢の良い「いらっしゃいませ!」の声と笑顔に出迎えられる。入った瞬間の印象は、客・スタッフの「笑顔」である。 今年の4月、日進の駅構内に店を構えた同店は、通常の居酒屋の“薄暗くて閉鎖的...
11 / 12
« 先頭
«
...
8
9
10
11
12
»
2023.11.29
ツイート
11月1日、丸の内に『焼きとり かわよし』が移転オープン! 備長炭を使用し...
more...
2023.11.27
ツイート
11月1日、名駅近くに『一新』がオープン! 職人が目の前で握る本格の江戸前...
more...
2023.11.24
ツイート
11月1日、名駅近くに『焼肉 朧(おぼろ)』がオープン! 「本当に旨い焼肉...
more...
1位
勝川駅から徒歩スグ!串焼き・餃子・和牛あぶりもつ鍋が名物の「
みよし市
三重県
中区
伏見
住吉町
入江
内海
北区
千種区
各務原
名古屋
名古屋駅
名古屋駅、国際センター
名古屋駅前
名駅
名駅三丁目
四日市
大曽根
大須
岐阜
東別院、鶴舞
東区東桜
栄
栄、錦、伏見
栄生
池下
矢場町
矢場町、大須
納屋橋
豊橋
豊橋市
金山
金沢
錦
駅前大通り
高山
Copyright © 2014 FOOD STADIUM TOKAI INC. All Rights Reserved.